王家の迷宮 12階ループと1~13階周回を改めて比較検討する
バージョン3.1王家の迷宮100週チャレンジ中の筆者ですこんにちは。
現時点でいくつかわかってきた事があります。
■大臣の竜箱確定呪文の出現確率が上がっている
これは確率調整があったと断定しても問題ないぐらい変化がありました。
下記が僕自身の王家の迷宮での3.0後期と3.1前期での竜箱確定呪文の出現データです。
(13階では大臣自体出現しないのでデータから除外)
3.0後期:88週して11回(出現率12%)
3.1前期:41週して18回(出現率43%)
比較すると一目瞭然ですが出現率が30%以上も上がっています。
回っている途中で気づいたのですが、金箱確定の呪文を全然見なくなりました。
これは途中で気づいたのとデータをメモっていなかったので、まだわかりませんがもしかしたら金箱確定呪文自体が削除され、その分竜箱確定呪文の出現頻度がアップしたのかもしれません。
この調整によって王家の迷宮のプレイスタイルを見直す必要性が生じてきました。
■化身が箱を2個ドロップする
箱1個目のドロップは従来と同様に100%入手。
2個目のドロップは一定確率での判定が行われ、2個落とさないケースもありました。
おたからレベル60で恐らく50%~70%程度の確率で2個目もドロップするような確率になっていると思われます。
(まだおたからレベルカンスト後のサンプル数が7回なのでもうちょっとデータを取りたいところ)
ちなみにあまり知られていませんが化身の箱ドロップ枠は通常のドロップ枠とは別枠判定となっていますので、厳密にいえばバージョン3.1からの化身は最大で箱を3個ドロップするようになりました。
(3枠目のドロップは化身ドロップ判定ではなく通常雑魚と同じドロップ判定になっているので竜箱や闇箱は出ません)
なお、このドロップ緩和によって闇箱がめちゃくちゃ溜まるようになりました。
どんなプレイスタイルの人でも間違いなく闇箱は余ると思われますので、積極的にいらない+3ベルトに闇箱を使用して砂に変えていくとよいと思います。
■13階の天箱出現数が1個から2個に増加
これは冒険者の広場で事前告知がありましたので皆さんご存知だと思います。
この調整によって12階ループと1~13階を普通に回る2種類のプレイスタイルを改めて比較検討する必要性が生じてきました。
■封印の砂
これも冒険者の広場で事前告知がありましたので皆さんご存知だと思います。
30種類まで輝石のベルトに付与される効果をロックする(つかなくする)事ができるようになりました。
封印の砂は465個必要になるので、大量のベルトを捧げる必要があります。
これによって王家の迷宮をループするようなプレイスタイルは当面できなくなり、凄い勢いで輝石が減っていきます。
■冥府
これも冒険者の広場で事前告知がありましたので皆さんご存知だと思います。
休息の間に入る際に一定確率で冥府が出現するようになりました。
出現確率は「1~13階を回れば1回出現するぐらいの確率です」というリッキーの発言があったので7%~9%程度と思われます。
冥府の特徴は
・必ず夢見の化身とミミックが出現
・フィールドに落ちている箱の数が通常より多くレアな箱の確率がアップ(6個~7個程度落ちていて金箱と竜箱の比率が非常に高い)
・ボスが冥府専用のボスになり、天箱を確定ドロップ
この冥府のポイントとしては、帝王呪文を使った際は出現しなくなるというのと(当たり前ですが)13階では出現しないという2点。
天箱が確定ドロップし、しかも相当な数の竜箱も手に入るので帝王の時よりも平均的にはパフォーマンスが高くなると思われます。
ここまでプレイしてみて改めて12階ループと1~13階を普通にまわるプレイどちらがいいのかを比較検討してみました。
まずはそれぞれのメリットとデメリットを整理します。
■12階ループ
【メリット】
輝石のベルト入手量が多い
冥府、化身、ミミック出現のチャンスが毎回ある
【デメリット】
天箱入手は冥府出現時のみ
ロストリスクが高い
飽きる
12階ループの最大のメリットはベルトの入手量が圧倒的に多いという点でしょう。
バージョン3.1では平均還元率80%を越える量のベルトが入手できると思われます。(75個輝石を使って60個ぐらいのベルトが入手できる)
13階に一切行かないので、冥府、化身、ミミック出現の可能性が毎回あり、機会損失を防ぎます。
デメリットとしては最大値付与率が最も高い=神ベルトが出やすいという特徴を持つ天箱の入手が冥府でのみになるという点です。
天箱の入手頻度でいえばほぼ間違いなく12階ループは劣るでしょう。
—————-
■1~13階周回
【メリット】
天箱の入手量が多い
ロストリスクが低い
【デメリット】
輝石のベルト入手量が少ない
1~13階周回の最大のメリットは天箱の入手量が多いという点でしょう。
その分、天箱以外の箱の入手量は劣る事となる点がデメリットでしょう。
もう1つ重要なメリットとして、難易度の低い低層もプレイするためロストリスクが抑えられるというものがあります。
—————
バージョン3.1で輝石75個使ってみた結果
両者のメリット・デメリットを理解した上で改めて今回、12階ループと1~13階周回でそれぞれ輝石75個を使ってみました。
それぞれのデータを見て、実際に今後どちらの手法で王家の迷宮をプレイするかを検討したいと思います。
比較を単純にするため、重要指標となる「天箱入手数」「竜箱入手数」「銅銀金箱から出たベルト数」のみ記載します。
【12階ループ】
天箱1個、竜箱27個、銅銀金箱から出たベルト37個
ベルト還元率:86%(輝石75個消費しベルト65個入手)
【1~13階周回】
天箱6個、竜箱15個、銅銀金箱から出たベルト18個
ベルト還元率:52%(輝石75個消費しベルト39個入手)
・所感
ベルト還元率でいえば大体30%ぐらいの差が発生しています。
もちろん75個づつのデータなので、もっと試行回数を重ねれば両者の確率はもう少し違ったものになると思います。
プレイしている感覚だと1~13階周回の方はもう少しベルト還元率は上向くのではないかと感じています。
12階ループのベルト還元率は86%となり、当然ですが過去最大の比率となっています。
天箱の入手量は当たり前ですが1~13階周回の方が圧倒的に多いです。
それに対して竜箱の入手量は12階ループの方が圧倒的に多いです。
あとはこのデータに天箱と竜箱を開封した際に出る輝石のベルトの最大値付与率の差異が加われば、どちらのプレイスタイルが良いのかの一応の結論を導き出せます。
が、最大値付与率のデータは天箱のほうのサンプル数が少なすぎて何ともいえない部分があります。
(封印マックスにするまで竜箱と天箱の開封ができません・・・)
今回久しぶりに1~13階周回を行ってみて気づいた事があります。
それはプレイ中のロストリスクが軽減され、非常に気楽にプレイができるという点。
Huluを視聴しながら王家の迷宮をプレイしている僕にとって、これはかなり大きいメリットです。
バージョン3.1の12階ループは難易度が更に上がっており、普通に動画を観る余裕が失われていました。
(フィールドに落ちている箱の数が3個、4個の確率が上がっていると感じる)
とりあえず、輝石はまだまだ糞みたいに残っているので1~13階周回を続けて天箱のサンプル数を増やし、封印マックスになった段階で全ての箱を開封し、箱毎の最大値付与率のデータ取得を行ったうえで最終的な結論を出したいと思います。
ちなみに現段階で既に何となく結論は自分の中で出ていますが・・・
普通のプレイヤー・・・1~13階周回が良い
ドラクエ10をプレイする時間が潤沢にあるプレイヤー・・・12階ループが良い
多分こうなりますw
12階ループはとにかくベルト還元率が非常に高いので、時間さえかけまくれば恐ろしい数のベルトを入手できますし、天箱も1~13階周回と変わらない数を入手できるぐらいの確率になっていると思われます(数を回しまくる事によって冥府出現をひたすら待つスタイルです)
しかしこれはマジで尋常ではない時間が必要になりますので普通のプレイヤーには全くオススメできません。
しかもドラクエ10公式クレジットカードによって今後は毎月輝石交換券が支給されるようになるので、カード利用を前提にすればそこまでしなくても普通に1~13階周回でも輝石が尽きるまでプレイしようと思うと結構なプレイ時間が必要になるという点も無視できません。
とりあえず日曜日には恐らく封印マックスまでいけるはずですのでまたそのタイミングでデータを取得し、記事を執筆したいと思います。
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
関連記事
|
|
今さらですけど。
10階ループの可能性って調べてますか?
ご存知メモ○○ブログには、12より10階ループの方が竜箱が多いとされています。
余談ですが、1~13周回と12ループ試しました。50%と80%同じような数値出ました。驚きませんよね^^
いつも拝見して、大変勉強させていただいています。
ありがとうございます。
一つ教えてください。
12Fループの際、輝く大臣がきたらどうしていますか?
スルーして12Fをこなし、13Fいって天箱とり、
1Fで輝く大臣つかっていますか?
それとも輝く大臣きても、封印MAXなるまで輝く大臣出続けても12Fループされていますか?
輝く大臣とは帝王の事を指しているのでしょうか?
12ループとはその名の通り12階をループする方式なので12階以外はプレイしないです。
帝王がきても普通にビッグドリームを倒して、12階を選択し続けるだけですよ。
自分も時間が余ってる方ですがながらでやりたいので1~13ループやってますねー
でも砂が予想以上につらいので12ループに変えていこうかな・・・
11ループはどうかなとおもう?
冥府でて、時間が大分1領域で稼げると思うんだけど?
どう?
既出かもしれませんが、主様は金銀銅のものだけを封印に使ってるのでしょうか?
竜箱も?
今回の装備まだまだ高いからか、★2とか失敗がかなりはけるみたいですね
そこで前に持っていた装備を結晶にするか 例えばオノなら3個持ちの人も多数ですし。。。
どこまで転売に関係ない人達が売りに入るかですよね
転売ヤーのみになったらチキンレース開始ですね
王家は12ループ特訓がてら行ってて冥府にあたってしまいギリギリの戦いをしてましたw
ちゃんとした職じゃないとちょとキツイ(^_^;)
マスター!
今更なくだらない質問させてください。
ドリームミミックに効率よく仲間呼ばせる立ち回り方とかありますか?
呼ばるたミミック倒すと怒るので、即ロストはあってますよね?
12ループのベルト還元率が結果高いというのは
下の階ほどのゆめみの化身がでやすいからと
いうことでよろしいのですか?
そのほか理由があれば教えていただきたいです
たとえば下の階のほうがマップにある箱の質がいいとか
化身の出現率が深層ほど高いためです(これは明言されているので確定)
そしてミミックも恐らく出現率が深層ほど高いです。
冥府はサンプル数が少なすぎてわかりません。
マップにある箱の質・量も深層の方が良いように感じるのですが、これもデータをきちんと取っていないのではっきりと言えません。
(バージョン3.1になってから深層ほどフィールドに4個配置されているケースが多くなった感じがします)
あとは細かいところですが12階は複数敵が多いのでその分雑魚からのドロップチャンスも多いです。
また、13階はベルト還元率という観点で見ると66%固定となるため、12階ループとの差が生まれる要因になっています。
砂、今は余ってるけど、封印で従来より目覚めさせる価値のあるベルトが出易くなってる上に
竜ためまくってるから将来的に足らなくなるんじゃという心配をしてます。
封印できるのは半分以下ですけど、属性と種族被った時点で目覚めさせる価値あるから、
目覚め対象になるベルトは結構増えたりしないかな~と。(ブメ好きなんで異常ベルトも欲しいし)
目覚めさせるべきベルトの出る確率の試算も、記事にしたら楽しそうすねw
砂は何だかんだでカンストそう遠くなさそうと思ってるんで、
目覚め温存、+2は輝石に交換で竜ためてます。
ためすぎると消化できるかが怪しいけど・・・。
竜箱、天箱を全て保管して封印マックスまで耐えるプレイスタイルの場合、一時的に闇箱が不足する可能性はありますね。
ただ長い目でみると間違いなく闇は余ると思います。
化身からの闇2個ドロップの比率がめちゃくちゃ高い・・!
初歩的な質問ですみません。
1For2Fループって論外でしょうか?
敵が弱いし、結晶作りながら回れるのでいいなーと思って
一時期グルグル回ってました。
12Fはちょっと敵が固くて時間かかるので
ミミックフィーバーであまり稼げません。
単に自分が弱いだけなんですけど。><
1階と12階でどの程度の差異があるのかのデータを取っていないので想像がつきませんが、結晶金策をしながら回るのであれば難易度の高い12階は不適切でしょうね。
箱をきっちり回収できて、ミミックを無理なく倒しきれる階層でやるのが良いのではないでしょうか。
記事を読んで封印完了までは12ループでそこからは1-13までってのが良さそうって感想を持ちました。天箱の付き方次第ですが、恐らく天箱ってくらいですから、運営も差を持たしてると想像して^_^
結晶、良い感じになって来ましたね。自分は買ってないですが(ToT) これ、上がったらそこでキープする動き方かもですね。結晶金策とか面倒だしな。
従来と変わらず、装備の需要が落ち着けば結晶は下がると僕は予想してます。
あとはそこを見極めるだけだ!
あるブログが3.1前期になってすぐ竜箱と天箱を開けて天箱の最大値のつきやすさをうたっていました。
まだまだ施行回数が少ないため十分信頼の足るデータとまではいきませんが参考にはなるかと思いました。
天箱と竜箱の最大値付与率の差異がその程度なのであれば時間が潤沢にあるプレイヤーにとってはやはり12階ループが良さそうですね。
そうですね!良さそうです。断言はしきれませんが…
この報告の功績はでかいです。
ただ金銀銅から出たベルトのみを砂か輝石に変えてたら封印カンストするのはいつになるんでしょう笑
キラーマジンガ討伐はよ
かなり昔に倒しました
個人的にこのやり取りがクスッと来ました 赤い?
僕も色々試してみたのですが、1〜13を周るよりは8階か5階の大臣ブッパが一番いいような気がしました。
3、4回に1回は冥府に入り、冥府に入った時は平均して8個前後の竜箱+天箱が手に入ったと思います。
大臣ぶっぱはプレイ時間を短縮したい人には良いと思いますが、ベルト還元率のパフォーマンスは下がると思いますよ。
天箱の中身は信用してないから12ループ派
でもそのうち緩和されそうな予感もするから天箱溜めとこうかなとも思ってる派
封印数の上限開放は可能性高そうですね。
あとは天箱より上位の箱の実装もそろそろありそうな感じするなあ。
検証お疲れ様です。
検証結果を参考にして封印カンストするまでは12階ループ、封印カンスト後は天箱狙いで13階まわしをしようかなと思います。
良いと思います。
おたからレベルを早い段階でカンストさせておいた方がダブルドロップの確率をあげられますしね。