ドラクエ10おすすめPC QSF970HE【ドスパラ】
こんにちは、アストルティア国民の皆さん。
本日は
ドラクエ10用オススメPCレビュー
に引き続き、ドラクエ10用おすすめパソコンのレビュー記事となります。
今回はノートパソコンで、QSF970HEという機種となります。
以前の記事でも紹介したQSF970HEという機種。
位置づけとしてはエントリーモデルとハイエンドモデルの中間のゲーミングノートPCといった感じでしょうか。
価格的にはノンカスタマイズで税込み16万円台という事で、ゲーミングノートPCとしては高くも安くもない価格帯ですね。
前回のデスクトップPCと比較すると、当たり前の話ですがこれはノートパソコンなので非常にコンパクトで省スペースになっています。
ただし電源バッテリーは物凄く大きくて、中高生がよく使っている弁当箱程度のサイズです。
ノートパソコンではあるものの、気軽に外出時に持ち歩いていつでもどこでもドラクエ10で遊ぶ!といった用途には向きません。
男性であればいけなくもありませんが、女性だと確実に帰宅時には気持ちが萎えていると思いますw
あくまでも自宅内の色んな場所で遊びたいとか、長期出張や実家帰省時には持ち運びたいといった用途向きのサイズ&重量感といったところでしょう。
また、女性に結構いると思うのですが、ノートパソコンをひざの上に置いてパソコンをいじるというのも不向きです。
かなり重たいので数時間後にはモモがイカれますw
■ベンチマークテストをしてみる
グラフィック:最高品質
解像度:1920×1080
という最高設定でのベンチマークテストを行いました。
結果は3971という予想外に低い数値が出ました。
やはり同じ価格帯であればデスクトップPCとノートPCでは大きなスペック差が生じてしまうという事なのでしょうか・・・?
■実際にドラクエ10で遊んでみる
ベンチマークテストの結果があまり良くなかったので心配だったのですが、実際にプレイしてみたところ、ベンチマークテストの数値が嘘なんじゃないかと思えるぐらい快適でした。
・邪神の宮殿をプレイ
前回同様に8人ptという事でドラクエ10の戦闘の中では最も遅延が発生しやすい状況である邪神の宮殿をプレイしてみました。
今回はおあつらえ向きに、最もエフェクトばりばりで重たくなりがちな覇道の双璧です。
超暴走魔法陣やら暴走メラガイアーやら暴走マヒャデドスやらウィップラッシュやらで相当負荷がかかっているはずです。
結果、数時間プレイしてみましたが一切の遅延が発生せず、完璧に快適に遊ぶ事ができました。
厳密に言うと、ハイスペックデスクトップPCを利用しているフレンドと比較して、邪神内に突入する際のスピードが0.1秒程度遅かったように見受けられますが、普通そこまで気になる人はいないでしょう。
快適に遊ぶための要件は十二分に満たしていると言えます。
・魔法の迷宮をプレイ
鬼神の如きスピードで扉タッチを行う事ができました。
今回も自分が普段愛用しているハイスペックデスクトップPCでログインしたキャラと扉まで競争させてみましたが、ほとんど差異はありませんでした。
まさかノートパソコンのスペックに追いつかれるとは思いもよりませんでしたし、ベンチマークの数値的には僕の愛用PCの方が上なのですが、実際に試してみて感じましたが、ベンチマークの数値はそこまであてにならないという事なのかもしれませんね。
やはり、いよいよ僕の愛用PCも時代遅れの産物になってきているのかもしれません。
・錬金職人パルブッパ
パルプンテを連打した際の遅延についても一応チェック。
もちろん全く問題ありませんでした。
せっかくのノートパソコンなのでソファで寝っころびながらやりました。
これはまじで快適です・・・。
・複数アカウントプレイ
2アカウントまではほぼ1アカウント時と変わらない動作を実現できていました。
3アカウント目の同時プレイからは遅延や画面チラツキが発生するようになりますが、極端なものではありませんし、普通にプレイするには問題ありません。
4アカウントとなるとさすがに明らかな遅延が発生し、ややラグを感じるようになりました。
3アカウントプレイヤーまでであればストレスはほぼ無いといえるでしょう。
■総評
「いつでもどこでも持ち運んでドラクエ10を快適に遊びたい!」
というニーズは、重量的に完璧に満たす事はできませんが、
「自宅の色んな場所で場所を取らずに持ち運びつつドラクエ10を快適に遊びたい!長期出張や実家帰省時にも持ち帰ってドラクエしたい!」
というニーズはばっちり満たしているパソコンです。
2アカ、3アカプレイも問題なく可能なので、どうしてもノートパソコンがいいんだよーという方にとっては中々良いパソコンに感じます。
ちなみにファンの音に関してはかなり静かです。
音ありでドラクエ10をプレイしていれば全くファンの音が気にならないレベルだと思います。
せっかくのノートパソコンなのでモバイルしまして、近所のカフェに出かけてドラクエ10をプレイしましたので、その時の画像も貼っておきます。
なお、この撮影時に5歳ぐらいの可愛い女の子が寄ってきて、
「ねえねえこれ何のゲーム?楽しい?」
と聞かれたので、
「楽しいけどこれは余暇を楽しむ大人のゲームだから子供はやっちゃダメだよ。人生パアになるよ」
と教えておいてあげました。
なお、バッテリーに関しては充電フル状態からドラクエ10をプレイし続けて約5時間30分ほどもちました。
(ただしこれは画面の光度、CPU負荷、音量などによって大きく左右されるので参考程度としてください)
というわけで、
「大きなデスクトップパソコンはどうしてもイヤだ!ノートパソコンがいい!だけどトロいのもイヤだ!」
という方にとってはオススメできるPCかと思います。
【ドスパラへのリンク】
ガレリア QSF970HE
—-
次回は金を惜しまない富裕層のための20万円オーヴァーの、更なるハイスペックノートパソコンに関するレビューを行う予定です。
初めてドラクエ10をパソコンでプレイする際はコントローラーも重要になるのでこちらの記事一覧を参照してみてください。
それでは快適なドラクエ10ライフを!
【追記】
コメント欄にてご指摘いただき気づいたのですが、この機種はデフォルト設定ですと基本的にはIntelの内臓GPUが使用され、負荷がかかった状態ではNvidiaのGPUが使用されるという仕組みになっていました。
ドラクエ10のベンチマークテストは負荷がかかった状態とは認識されていなかったようで、Intel内臓GPUによるテスト結果が表示されていました。
手動でNvidiaを使用させて、再度ベンチマークテストを行ったところ、大幅に数値が向上しました。
ちなみに筆者がドラクエ10をプレイしていた際に関してはNvidiaが使用されていたので、これでベンチマークテスト結果と実際使ってみた感じの差異が何だったのかについての理由が判明してとてもすっきりしましたw
※このPCの購入を検討している普通の人にとっては特にめんどくさい設定とかをしなくてはいけないという意味ではありません。バッテリーの持ちを良くしつつ、自動で最適なGPUに切り替えてくれるよっていう意味です
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
関連記事
|
|
いまだにWii版で週に20~30時間プレイ。
最近は、邪神やダークキングで
HP満タンなのにザオラル→死亡→復活
というラグを感じるし。
もしかしたらダークキングのクリスタルのビーム、
事前の線が出た時にはくらってるのかな(笑)
野良で迷惑かける前に何とかしなきゃ
今あるPCはベンチマークテストで動作困難だったし。
PCから買い換えなきゃなー
ノートPC記事嬉しいです(*^ー^)
家のあちこちで遊ぶ主婦向けデスね~~
買い換えるには高額なので、現PCに壊れる呪いを・・ww
まるすけさんと同じ誤ちをおかすなんてw
このコメントで指摘されてGPUを使いはじめる流れ・・・
マスター、緑狸オマージュを狙ったな!
うん!良い記事ですね♪
病院はすることなさ過ぎて、お昼寝か、絵かきしているので、ノートPCで遊べたらいいですね。
持ってきてもらおうかな!
病院ってノートPC使っていいのでしょうか??電波的な問題で。
そんなこと言ったら、スマホもダメなのかなぁ。
でもね、痛くて眠れないんです〜!
スマホいぢって気を紛らわせてないと、辛いです。
前回のコメントへの返信とても嬉しかったです。
ビジネスさんの最後の短冊のお願いは叶うかわかりませんけど、六本木デートしましょうね♪
好きなネタはウニとイクラです♡
出張職なのでお泊まりのときはノート持参です。
初期はWiiを持ち歩いてたのでノートでらくになった!と思ってたのですが、ゲーミングPCなのでやっぱり1泊なのに荷物が重すぎる(´・ω・`)
なんか薄くて軽めのさくさくPC紹介待ってます!
20オーバーで紹介されるかな!
軽いやつは僕も購入検討中なのでかなり色々見て回っています。
現状は2キロ以下の超軽いやつを使ってるんですがドラクエ10ですら快適に動作しなくて・・・。
両方兼ね備えたやつほしいすね!
夏が終わるまでにはそういった記事もアップしたいと思います。
DQXベンチですが、GTX970Mならもっと高い数字になるはずです。
最近のノートPCはパフォーマンス用のGPUと省電力重視のCPU内蔵のGPUに切り替えれる機能があるはずで、それはノート本体のスイッチでできるものとウィンドウズ上の設定画面でできるものがあったりします。
僕的にこのノートなら14000言ってもおかしくないはずなんですけどね^^
ありがとうございます、大変助かりました!
最近のノートパソコンは凄いですね。
高負荷をかけない時はバッテリーのもちが良くて静音に使えるって事ですなあ。
ベンチマークが伸びないのはOptimusのせいじゃないですかね。たぶんiGPUでの測定結果になっているのかと。970Mなら10000オーバーは余裕のはずです
ありがとうございます、このコメント見て再度設定を変えたところ無事高い数値が出ました。
とても助かりました!