【ドラクエ10】ぼくのパソコン購入記1
僕自身の前々から宣言していた新規パソコン購入ですが、いよいよ本気で検討しようと思い立ちました。
そこでせっかくなので、パソコンの買い替え検討から実際に購入し使い始めるまでを記録としてここに残していこうと思います。
(筆者自身のパーソナルな面も書いていきますが全部ジョークという事にしておいてください)
もちろんドラクエ10もきっちりプレイできるやつを購入しますので、これを読んでいるどなたかの参考になればとも思っております!!!
■パソコン購入を決意した理由
最近メインパソコンの音がめちゃくちゃうるさいんです。
以前はパソコンを分解して内部をお掃除してあげる事で静かになったのですが、最近は効果が薄れてきました。
掃除をした直後でもめちゃくちゃうるさい!
調べてみるとパソコンを立ち上げてから少ししたらフルマックスでファンが回転しているようです。
内部の熱もえげつない事になっているようです。
過去の経験則上、このまま使い続けると1、2年以内でパソコンがオジャンになるパターンのやつです。
仕事で集中している時やドラクエ10をやっている時などはあまり気にならないのですが、パソコンをつけっぱなしにして他の事をしているとファンの音が超気になるんです。
そして、1ヶ月に1度程度の頻度ではあるものの、突如としてパソコンがフリーズするという現象が発生するようになりました。
これは仕事している時は実は別にいいんですよ。
なぜならばいきなりフリーズしても平気なように主に使うソフトは全て自動バックアップ機能があるものを使っていますから。
でもドラクエ10はダメでしょ!
pt組んでる時にフリーズして落ちたら困る!
(そんぐらい別にいいじゃんと思う人もいるかもしれませんが、僕は小心者なのでそういうのめちゃ気になるタイプ)
で、そもそも僕はこのパソコンをどれぐらい使っているのか?気になったので調べてみました。
メールの履歴から辿ってみると、どうやらこのパソコンを購入したのは2009年だったようです。
今は2016年なのでかれこれ7年近くも愛用している事になります・・・。
僕は物持ちいいタイプですが、まさか7年も経過してるとは思いませんでした。
これは新しいパソコン買ってもいい時期でしょう!
ただし現在愛用しているパソコンは当時の最高クラスのやつであり、普通に今も現役バリバリで使えますので、買い替えをするというよりは、もう1台買って両刀使いのスタイルにしようと思います。
■新規パソコンに求めるもの
僕自身数年前と今ではすっかり生活スタイルが変容を遂げてしまいました。
僕は以前は極々一般的な会社務めのサラリーマンというスタイルで、自分のパソコンを触る事はあまりありませんでした。
会社からはノートパソコンとスマホとタブレットが支給されていましたし、イーモバイル(外でネットできるやつ)もいっしょについていたので、ほとんどそれらで事足りたんですよね。
自分のパソコンを触るのは
・個人的な仕事をするとき。いわゆる副業。(ほんとは厳密に言えば服務規程違反・・・)
・hな動画を見るとき
ぐらいでした。
当時僕は金と権力の亡者みたいな価値観をもっていて、サラリーマンとして上へ上へとのぼるために昼夜にかけてバリバリ会社の仕事をして、深夜と休日は副業をしてゲットマネーするという今では考えられないようなライフスタイルを送っていました。
その際に主にやっていた副業がWeb関連のライター業務だったり映像編集業務だったりみんな大嫌いなアフィリエイトなどです。
その中でも映像編集にはゲーミングパソコンのようなハイスペックな性能が要求されるため、たまたまそういうパソコンを当時購入したんです。
結果的にドラクエ10のPC版が発売されて遊ぶ事になった際も、現在愛用しているパソコンでストレスなくバリバリ遊ぶ事ができたというわけです。
(余談ですが当時は個人で格安に映像編集を請け負う人間はあまりいなかったので、全く営業しなくともバカスカ仕事が舞い込んできました。よく怪しいオンラインビジネスのセミナー映像なんかを編集したものです。そういう人たちはどんぶり勘定だったので金払いが良いし納品物にケチをつけられるケースもほとんどなく、とっても楽な仕事だったのを記憶しています。)
しかし今は何の後ろ盾もないしょぼい個人に過ぎません。
自分の事は全て自分でやらないといけないし、何もお空から降ってくる事はないのです。
幸いにも最近はようやく自分でやっている仕事も軌道にのり始めて、外出するケースもちょっぴり増えてきました。
ひきこもってドラクエ10ばっかりしていたここ2年ぐらいの生活が変容しつつあるわけです。
メインパソコン以外にも、会社を辞めた際にノートパソコンを購入してはいたものの、モバイル性とコストパフォーマンスを最重視したがために、ドラクエ10はまともにプレイできないパソコンでした。
なので今回購入するパソコンに求めるのは
・持ち歩ける
・電源を繋がなくても4時間以上連続使用できる
・起動がスムーズでオフィス等のビジネスユースソフトが遅延なく使える
・ドラクエ10ができる
という4点です。
ただ、「ドラクエ10ができる」という点については最高環境でできる必要性は無いと思っています。
ある程度グラフィック設定を落としていいから遅延なくできればOKです。
ここを最高環境でできるものにしようとすると「持ち歩ける」という点の要件を満たすのが難しくなってしまうためです。
もちろんお金を惜しまなければ世の中には数少なくはあれど、そういった両面のニーズを満たすパソコンもあるにはあるのですが、そこまで今回のパソコンにお金をかける気はしないという事です。
「持ち歩ける」というのは気軽に日常的にカバンの中に入れておける程度のレベルで考えていますので、具体的には2Kg程度までの重量を想定しています。
(過去の僕の経験上、パソコンの重量が3Kgとかになると結構重くて持ち歩く気が失せますw)
■条件を満たすパソコンを探す
どういうパソコンを買うかが決まったところで、それら条件を満たすパソコンを探してみました。
「ドラクエ10ができる」という条件はややざっくりしたものになってしまっていますが、とりあえずはグラフィックボードを積んでいればOKという事にしようと思います。
あとは普通に遅延なくイライラせずに各種業務が執り行えるよう、SSDを搭載して、CPUが第6世代(Skylake)Core i3以上であれば良いでしょう。
デザインだとかモニタの綺麗さだとかキーボードの良し悪しは実物を見なければ判断できないのでとりあえず置いておきます。
まずはメーカーを色眼鏡で見る事なく、メーカー問わずに条件を満たすやつを見つけ出します!
・・・で、色々インターネッツで調べてみた結果・・・全然該当するパソコンがねえ!
あちらを立てればこちらが立たず状態で、グラフィックボードを積んでいるノートパソコンはそもそも重量が3Kg越えているやつばっかりで、数少ない3Kg未満のやつを見つけてもバッテリーの持ち時間が4時間以上あるやつが全然ない!
ようやく見つけてもSSDがデフォルトでついていなくて、しかもカスタマイズに対応してないメーカーばかり!
そんな中、条件を満たしているパソコンを発見。
(SSDはカスタマイズオプション対応含む)
—————
ドスパラ・・・Critea VF-HE11(SSDオプション有り実売価格約10.5万円)
ヒューレットパッカード・・・OMEN by HP 15パフォーマンスモデル(実売価格約14万円)
—————
なんと2社しかありませんでしたw
ヒューレットパッカード社は直販サイトはBTO風に見せかけていますが、SSDをオプションで追加するという事はできないようで、元々SSDがついているワンランク上のモデルをピックアップしました。
(なので今回の目的からするとちょっとオーバースペック気味かもしれない)
いきなりこのどっちかを買う!という事はせず、しばらく時間をかけて検討していきたいと思います。
(僕は自分ルールとして、5万円までならすぐに金を使ってもよいが5万円を越える場合は即断即決を絶対にしないというのを課しています)
■今回感じた事
今回久々にガチンコでパソコンを探してみて思ったのですが、世の中のパソコンメーカー達は自分本位というか、売りたいものを作って「さーこれいいやつだよー安いし凄いよー」といって消費者に売りつけるというスタイルがまだまだまかり通っているように感じました。
色んなパソコンの公式紹介ページを見ていても、いい面だけでかでかと取り上げて、価格を抑えるためにやっているんだろうなあというメーカーにとって不都合な部分は小さくわかりにくく表記していたりして・・・。
例えばバッテリーの持ち時間が極端に短いとか、重量がめちゃ重いとかそういうデータを小さく書いてる会社が多すぎるんや!!!
それが悪とまでは言いませんが、
「そういうのでよくわかんないけどパソコン買っちゃって、実際使ってみると不都合が発覚したりして、でももう買っちゃったししゃあないかぁ」
と思って使い続けている消費者って結構多いんじゃないかな?
これを読んでいるパソコンを購入しようと思ってるけどパソコンの事はよくわからないって人、まじ慎重になったほうがいいっすよ。
パソコンメーカーは外資大量参入による熾烈な価格競争が15年以上に渡って続いた結果、現在はかなりどのメーカーのパソコンも価格自体は横並びになっているように思います。
(もちろん日本の大手メーカーはやや高くて、BTOメーカーはやや安いといった傾向はあるけれども)
だからこそ消費者のわからないような部分のパーツだったり構成を安価なものにしておいて、それを巧みに誤魔化して、「他メーカーよりもうちは安いですよー」という見せ方をしているメーカーが超多い!!!
(ストレートにそういうのを歌っていない辺りも余計たちが悪いw)
というわけで今後しばらく時間をかけて自分用ノートパソコンの購入をじっくり検討していきます。
読者の皆様におかれましても、もしも新規に「パソコンを購入しているけどよくわかんねーから相談したい!」という人がいましたらコメント欄で質問していただければ僕が暇な時になるべく回答していきたいと思います。
(今なら筆者は自分のために最新の状況を色々調べているのでサクッと回答するケースが多いはずです)
そしてパソコンに詳しい読者の方!
もしもぼくが求めるスペックのパソコンで今回発見した2機種以外で思いつくものがあれば教えてください!
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
関連記事
コメント
-
2016年 9月 05日
-
2016年 9月 11日
-
2016年 9月 27日
-
2016年 12月 09日
|
|
㍶に関する相談です。
ドラクエ10をノートパソコンをプレイする際、㍶が熱くなったり、㍶の作動音がうるさくならないようなものが欲しいなと思ってるのですがどういうったのを選ぶといいでしょうか?
ThinkPad T460sは?
14インチ、ゲフォ930M(DQXフルHD最高画質で十分動く)、1.4kgってスペック
他の方にも推奨していただいたんですがとても良いですね!
初めまして。
私は今までWiiUでDQXをプレイしてましたが、最近調子悪くなってきたので
PCでのプレイ環境を整えました。
同じように持ち運びが出来るのが条件で予算も2万円以内と言う事で
東芝のDynabook R732のメモリ・HDD無しのジャンク品とメモリ
4GB×2を計1万円ほどで買い、家に転がってた250GBのSSDを付けて
Windows10Pro(Win7からの無料UPDATE)をインストールして環境を整えましたw
Intel HD4000なのでベンチは1280*720の標準品質で4500位ですが
WiiUよりは快適にプレイ出来てますね-、たまにカク付きますけどw
マスターはかなりの予算があるようですので
高性能モバイルPCでしたらG-TuneのNEXTGEAR-NOTE i4600シリーズ
はどうでしょう?
価格帯は129,800~199,800円(OS・ストレージ仕様により)で
CPUはCore i7-6700HQでGPUはGeForce GTX965M(2GB)
ストレージはSSDでさらに高速なPCIe NVMe対応の物も選べます。
液晶は14インチFHDで重量2kgなので個人的にも欲しいなと思ってます。
では、購入記を楽しみにしてます。
奇遇ですね、僕も現在愛用してるノートはダイナブックですよ!
しかしそのモデル、ジャンク品とはいえ1万円って安いなあ。
しかもHDD無しだから玄人しか買わないからってのもあるのか。
僕は怖くてその手の中古品には手を出せませんが、わかってる人からしたらとてもお得ですね。
今回は予算は14,5万円ぐらいまでで考えてはいますが、魅力的なスペックのものがあればその限りではないです。
G-Tuneは排熱と静音の面であまり良い話を聞かないのでその点が心配です。。
実際どうなのかなあ?
このブログ記事には関係ないのですが…。
私はこれまでのWiiUをやめてPCを買ったんですが、
ドシロウトなんでマスターのブログを参考にしました!
ドスパラのガレリアDCとモニターと一緒にポチりました。
私には十分すぎるスペックで
遅延なしにぬるぬるスムーズに動くことに感動しました!
ただ、コントローラについて、
クラコンPROが好きなのでUSBの変換機を通して使用しているんですが
スティックの微妙な動きが反映されないようなので別の新しいものを検討中です。
クラコンPROに近いPC用コントローラないかなぁ。
マスターの記事、参考になりますしネタも好きなのでこれからも応援させてください!
クラコンPROに近いコントローラーというのは思い浮かびません。
クラコンPROとPCの接続アダブターですと
ELECOM ゲームパッドコンバータ
は僕も使った事ありますがスティック操作に違和感はなかったです。
(もしも同じやつ使ってて違和感あるようでしたらごめんなさい)
私が今使っているCore-i3でHDグラフィックス530でも、DQ10ベンチマークは標準品質で3500程度です。
技術的なことはわかりませんが、内臓グラフィックスが4000とかの頃から、毎度進化した的なニュースはありましたが、ベンチマークの数字を見る限り大差ありません。
(DQ10エディションを謳ったレモスラPCの時代でベンチ4000弱だった)
DQ10に使う部分の性能、は頭打ちなのではないでしょうか?
この程度でも、私であればベンチマーク9000程度のデスクトップと2垢してて不満はないのですが、
各自どこまで求めるか、体感の部分になってくると思うので何とも言い辛い所ですよね。
ただ、13インチ以下の携帯性は15インチ級と比べると一線を画すものがあるのではないでしょうか。
1.5kg程度のPCで、とりあえずドラクエもたいした遅延なくできる、というのは結構デカイのではないかと。
確かに進化した!とか今回は凄い!とかやたら大げさにアピールされてる傾向ありますねw
内臓グラフィックスって実際触ってみるとがっかりするパターンばっかりなんだよなあ。
そのスペックで標準品質でベンチマーク3500なんですねー。
ドラクエ10は軽いと言いつつも、ある程度のスペックは必要だなあ。
あと個人の感覚や許容範囲がバラバラってのは凄くわかりますね。
僕は結構シビアな方だと思っていて、ベンチマーク3500とかだとまず許せないタイプです。
Masterのいろんな面が知れる満足いく記事でした。
そして思った。やっぱ好感度って実利になる。
Masterはドラクエなど関係なく自分で稼げる人のはず。
だからこのブログは当初趣味の範囲で好き勝手にやってたはず。
でも今はむしろこのブログをMasterの中の人に直結する形で有効活用しようとしてる。情報募集なんかね。
多くの人に好感を持って読まれてるところまで育ってますから。
これ、カルマが溜まっている状態だったら難しいことですよね。
だからMasterはもうここを、敵を作るような使い方はしない気がする。
そうなると本音の息抜きはまた別の場所を作るのかなあ。
ネットに長けてるMasterは幾多の顔を使い分けるのも慣れてるでしょうから。
だからこそ生身のMaster自体に直結するものが乏しくなり、帰属欲求が高まってしまうのかな。
なんにしろこういう(ドラクエと関係ないw)生のMasterの記事は好きです。
はは、なんか内面透けてみられてみるみたいw
でもその通りだと思います。
カルマはもうためませんw
MacBook系にWindows入れてドラクエじゃダメですかね?
一応最新スペックキープされてますしあそこ
ブートキャンプがめんどくせええええええええええ!
(最近はもっと楽な方法があるならアリかも)
いつも楽しくブログを拝見しています!
MasterはLenovo製品はお好みではありませんか?
ideapad Y700あたりがMasterの望むスペックに近い気がするのですがいかがでしょう?
細かい内容はメーカーのスペック表を見ていただくとして、
Corei5-6300HQ、NVIDIA GeForce GTX960M、重量2.6kg、駆動時間5.9時間などなどです。
ゲーミングノートとしては実に中途半端ですが、逆にドラクエ10くらいのものを遊ぶにはいいかも?
ただ、ちょっと重いかな…
ちなみに私は数年前に購入したIdeaPad Z500でドラクエ10をプレイしています。
こちらはCorei5-3230M、NVIDIA Geforce GT 635Mとさすがに貧弱さは否めませんが、画質やオブジェクトの表示数を落とせば、遅延等はほとんど感じずに遊べています。
迷宮ではほぼ一番にドアタッチできますよ(´∀`)
(負けることもしばしばありますw)
これは重さ2.2kgですが、女性の私だと外への持ち歩きは少々辛いですね…
家の中ではまったく平気なのですが。
夫は「長時間じゃなければ余裕で持ち歩ける」そうです。
2.2kgでこの感じだと、2.6kgというのは、かなり微妙な重さっぽい…
ちょうどいいPCを探すのって難しいですね(>_<)
Lenovo全然ありです!
今回はメーカーも国も問わず幅広い選択の中で選びたいと思ってます。
ideapad Y700のカタログスペック拝見しましたが、どうしても重量がネックになりますね・・・。
2.5kg越えてくると厳しいかもなあ。
最高設定にこだわらず2垢プレイもしないならオンボでもいんじゃない?
今のHDグラッフィックスちゃんバカにできないくらい動くよ
選択肢一気に広がると思うし
それ巷でよく言われてるんですが実際第6世代のHDグラフィックスでドラクエ10してみるとややパワー不足だったんですよね。
ただIrisならいける気もするのでそっちも試してみたいなあと思ってます。
トップ画像!
暗いけどビジネスさんちでわ!?
ノーコメンツ!
dellのxps15(960m)とxiaomiのmi book(940mx)いいよ。
お金あるならrazerbladeかsurfacebook買ってレビューして!
ただgpuは次世代への転換期で時期はよくない。
xps15はいいっすなあ。
razerbladeは重過ぎる!
いつも拝見しております!
MSIは検討されました?
いつもありがとうございます!
MSIは今回の条件からするとオーヴァースペックかなあと感じました。
ASUS ZenBook UX303UB
あーこれめっちゃいい!w
ありがとうございます!
持病持ちでたびたび入院することがありまして、前回入院したときは今使っているノートPCを持って行ったのですがとにかく重くて大変でした。
病室だとずっと据え置いておくって訳にもいきませんし、来年早々にもまた入院するので、サイズ小さめでとにかく軽くてドラクエできるノートを探さねばなーと思っていたところにタイムリーな記事。
続編期待しております。
なるほど、そういったニーズもありますね。
それであれば持ち運ぶ距離や頻度はそこまでではないので3kgぐらいまでは許容範囲なのかな?
具体的な希望重量をご教授いただければついでにピッタリなやつを探しますよ!
そして兎にも角にも、ご自愛ください。
ありがとうございます。では、お言葉に甘えまして。
今使用しているのがG-tuneのNEXTGEAR-NOTE i520SA1 という機種でして、全重量がおそらく3kgぐらいでしょうか。
使用時は電源のある場所でバッテリーを引っこ抜いて使用しているのでもう少し軽くはなりますが、入院中は筋肉が落ちて握力とかもなくなってしまうので、できれば2kgか2.5kgぐらいのものが希望です。
前回このPCを持って行ったときはもう少し小さいのがあると良かったなと思ったので、画面も13インチくらいで十分と思いますが、小さいものの方がお高くなるんでしょうか?
なるほど、そういったご事情ですと軽ければ軽いほど良いですね。
基本的にはサイズが小さいとやや価格面は高くなる傾向にあります。
そして何よりも問題なのは、排熱効率が低下するためハイスペックで小さいノートパソコンというのは熱がとんでもない事になってしまいます。
その辺りの問題については実際に実機を試してみないとわからない部分なので、これがゲーム用ノートパソコン選びを難しくしてしまっている要因だと思います。
次回の記事でアンサーを盛り込みますね。
みなさん興味あるんですねー
私は出張中はノートPC(3年前のレッツノートーグラボ当然なし)でDQ10をしているのですが・・・・
最低画質にしても 5000POINTくらいしか伸びません。
通信の悪いホテルだとダウンしますし、ウーウー言ってます(ハードディスクの音?)。家のデスクトップPCでは聞いたことのないのにww
出張で使うノートPCは1.5キロ以下(できれば1キロ未満)で電源無しで10時間くらいが希望で、DQ10がストレスなくできて・・・ってのがあれば欲しいのですが・・・・
やはり厳しそうですねー
現在、ノートPCはレットノートかサーフェスで30万~40万程度(SSD500以上、メモリ16M以上、重さ800G程度)のものを検討しているのですが・・・・これで現状の最低ラインのDQ10でもできれば買おうかとおもってますが・・・・
最低ラインでもできるのかな?
ウダウダすみませんw
恐らくウーウーいってるのはCPUクーラー(ファン)がうなってる音だと思います。
マシンパワーがない機種で3Dを動かすとCPUが全力で働くので物凄い熱を持ち、結果的にファンがフルマックスで稼動するという流れです。
サーフェスは以前実機を試した事がありましたが、熱の問題がかなりクリティカルなので全くオススメできません。
レッツノートは最近どうなってるかわかりませんが、もしもオンボードでハイスペックなものを積んでいる機種があれば選択肢に入るかもしれません。
そちらも併せて次回の記事に盛り込みますね。
前置きが長いよ
前置きなくしたらうちのブログの個性死ぬわ!w
ちょうどHDDがぶっ壊れたくさいので8年使っていたのもありビジネスさんおすすめのドスパラでガレリアDSですが購入しました。
副垢はないのですごくサクサク動くし初めて最高画質設定でやったのですがテストで14000ポイントもでて、実際プレイしてみると楽園は霧がかかっていたりと色々な細かい発見があり驚きました。
DSはコスパいいですよねー!
サイズに目を瞑れるならとても良い機種だと思います。
オーメンを先週購入してメモリ16Gにして使ってますが、ドラクエするとファン音はそこそこします。うるさいかどうかの意見は分かれると思いますが…。
フリーズは一度も無いし最高画質でプレイしても快適ですが更に最高画質で動画を撮るとカクカクしますのでその辺は妥協しないとな感じです。
ご参考までに。
物凄く参考になる情報ありがとうございます!
静音性、重要なポイントですね。
もしよろしければ最高設定でのドラクエ10ベンチマークテストの結果を教えていただけると嬉しいです!!!
よく出張先のビジホでノートPCを使ってプレイするので
マスターが最終的にどんなノートを買うのか楽しみです。
自分はこれまで3台のノートPCを使ってきましたが
キーボードの配列とテンキーの有無が意外に大事だと思いました。
某D社のPCはFnキーを押さないとファンクションキーが機能しないひどいキーボードで
カタカナ変換する時にもいちいちFn+F7を押さなければならずイライラしまくりでした。
Dellのデフォルト設定の違いでしかありません。BIOSの設定で変更できるはず。
『Dell キーボード 変換 BIOS』あたりで調べてみてくださいな。
DellのはDQ10で言うなら旅とかレンタイプでしょうか。
使い方が分からないままでいるなら中途半端で低評価で終わる気がしますね。
僕も前の前のパソコンがDellだったので言ってる事すぐ理解できましたw
ここを読めば解決できると思われます。
レス下さった方とマスター、ありがとうございます。
まさかこんなところでFnキー問題が解決するとは思いませんでした。(´;ω;`)
パソコンとかシステムむちゃ詳しい人が傍にいたら、どれだけ楽だろう。。。ほんと、顧問弁護士並に人材登用したい。。。でも現実的に給料体系がさっぱり分からないから、雇えないなぁ。。。自分で何とかする方が。ってなっちゃう。
最近だとクラウドソーシングで社内情報システム関連の外注業務を請け負う個人ってかなり増えてますよ。
ただ、見てる限りピンキリなので最初誰を雇うかとか、どこまでやってもらうか、どこまで情報を出すかみたいなところはきっちり時間をかけて対応する必要があると思います。
相場に関してはざーっとランサーズとかで事例を見ていると何となく見えてきますよー。
持ち歩けるレベルでそこそこ良いノートPCを購入検討していたPC素人です。
ドラクエ10とエクセルを常時起動しつつ、ネット閲覧もしたい!という感じなのですが、CPUをどの程度にすればいいのかなーと悩んでおります。
なかなかタイムリーな記事だったので続編を楽しみにしています!
記事でも書いている通り、ドラクエ10をどの設定でやりたいかによります。
極論いえばドラクエ10を最低設定でいいのであればグラボなし、CPUもかなり安価なもので問題なく動きます。
そのへんもまた記事に盛り込んで解説していきますね。
高性能モバイルPC、憧れますねー。
昔から持ってみたいなと思いつつ、結局買わずにきた私が華麗に通りがかります。
DELLのXPS 15やSONYのVAIO Zも、要件は満たしてそうですね。
価格面で数段上がってしまいそうなのがネックですが。
ところでOMENなんですが、DQXの初心者大使っているじゃないですか。
自分、好きでずっと追っかけてまして、あれの4期に支給されたPCがOMENの15-5000って、一世代前のやつなんですけど。
彼らを見てると、OMENはかなり不安があります…というのも、しょっちゅうフリーズしてまして。
普通にDQXをプレイしながらニコ生配信してるだけなのに、いきなりDQXが止まったり、PCごと止まったりというのを、けっこうな頻度で見かけました。
どうも原因は熱じゃないかなぁと思うんですが、やはりあのサイズにあのスペックを詰め込んでるので、だいぶ無理してるのかなぁ…とか。
前世代のOMENは昨年の春頃に出て、秋にはもう製造終了してからの新世代になったようなので、新モデルではそのあたりがちゃんと修正されているかもわかりませんが、そんな話もありますとご参考までに。
購入記、続きも楽しみにしてます!
ではでは。
物凄く参考になる情報ありがとうございます!
てかそんなパソコンを支給しちゃってたら逆にドラクエ10プレイヤーの購買意欲がダウンしてしまいそうですね・・。
多くのドラクエ10ユーザーがそのフリーズしている現場を生放送で見てしまうわけですし。。
XPS15、スペック見ましたが素晴らしいですね。
1.78Kgっていう重量は物凄く魅力的。
ただここまで薄いと排熱どうなんだろうっていう疑問もやっぱり沸いてきますな。。
VAIO ZはIrisグラフィックス550がどの程度のパフォーマンス出るのかが気になるところ!