ドラクエ10攻略 検証ブログ

ドラクエ30周年につきドラクエの思い出を書く【ドラクエⅨ】

ドラクエ30周年ですか。
つまり僕がドラクエに出会ってからの月日もそれに近い年月が経過しているという事になります。
僕はコンピュータゲームが大好きで幼少の頃より遊びまくっているのですが、時期によっては一切ゲームをしなくなるというケースも結構ありました。
しかしそんな中でドラクエだけは別格で、ゲームを一切しない時期にドラクエナンバリングタイトルが発売された場合にはドラクエだけプレイするという感じでした。
それほどまでにドラクエに対しては情熱があったという事なのだと思います。

 

30周年という事で、過去のドラクエナンバリングタイトルにまつわる思い出について書いていこうと思います。
初回は最も記憶が鮮明に蘇ってくる直近のドラクエ過去ナンバリングタイトルであるⅨについて。

 

 

■ドラクエⅨの思い出
160601-001

(リッカのバンダナ、今改めて見るとどう見ても無法者にしか見えない・・・)

 

ドラクエⅨは僕にとって社会人になってから初めてリリースされたドラクエだった。
今や皆様ご存知の通り、完全に労働を放棄したかのような生活を送っている僕だが、このドラクエⅨがリリースされた当時は馬車馬のように働いていた。
当時はサラリーマンになってそれほど経っていない頃で、右も左もわからなかった僕はゲームで遊ぶ事を一切遮断していた。
とにかく仕事に集中して、集中して、できる社会人になりたかったし金も稼ぎまくりたかった。

 

しかしそんな最中、ドラクエⅨの発売日が近づいてくる。
僕はどうしようか悩んだ。
ここまでの社会人生活において、基本的にゲームで遊ぶ事を絶って仕事に集中してきた。
遊びといえば付き合っている彼女と週末にどこかに軽く出かけるか軽く飲みに行く程度だ。
それ以外の時間はほとんどを仕事に関する事に割いていた。

 

でも・・・ドラクエだよ・・・。
ものごころついた頃からずっと遊び続けてきているドラクエだよ・・・。
どうしようか悩んでいると、大学生だった僕がドラクエⅧをプレイした時の楽しかった思い出がよぎってくる。

 

あ、あかんわ。
ドラクエⅨ発売日に買うわやっぱ。
我慢できへんわこれ。

 

我慢はむしろ体に毒!
やらなかったらむしろ仕事中にもドラクエが気になっちゃって、仕事が手につかないよ多分!
ドラクエだけはがっつりとプレイしなきゃ!
大体僕自身の素養を形づける大きな一因にドラクエシリーズ自体がなっているわけだし、その最新作をプレイしなかったら僕が僕じゃなくなっちゃうじゃん!
・・・などという今思えば典型的な逃げの言い訳を頭で考えつつ僕はドラクエⅨの購入を決意した。

 

そして僕はドラクエⅨの発売日、家のすぐそばのセブンイレブンで予約しておいたものを朝一で購入。
この時の事は未だにはっきりと思い出せる。
ドラクエⅨの発売日当日、セブンイレブンでは700円買い物をするとクジが1回ひけるという企画をやっていた。
(ちょうど今もやってますねw)
ドラクエⅨを購入したところ、7枚のクジをひかせてもらえたのだ。
そして何と6枚ものアタリをひいてしまった。

 

ドラゴンクエストよ。
お前を信じてよかった。
やはり我が人生はお前と共にあったのだ・・・。

————-

なんとPCを漁っていたら当時の写真が出てきましたのでアップします。
真ん中に写っているドラクエⅨ以外は全てクジの景品で貰ったものです。

ドラクエⅨ
(2009年当時の写真)

ウイダーインゼリーをググっと飲み干した後、ストロングゼロを飲みながらDSの電源を入れたのを思い出しましたw
————-

 

そうして遊び始めたドラクエⅨ。
発売日が土曜日だったので仕事に支障を出さないためにも土日で一気にクリアしようと思い、猛スピードでプレイしていった。
無事に日曜日の夜にはエンディングを迎える事ができた。
しかし遊んだ人ならわかると思うがドラクエⅨはエンディングを迎えた後が本番みたいな仕様になっていた。

 

すれ違いプレイによる夢のような宝の地図達。
順次配信されるストーリーと歴代魔王達。
恐ろしき廃人仕様の最強装備入手経路。

 

これらをしゃぶりつくすためにはとんでもないプレイ時間が必要となるのだ。
結局僕は、クリア後もドラクエⅨをプレイしまくる事となった。
確か最終的には1,000時間近くプレイしたと思う(セーブデータが1つだったので、最初からやりたくなった際にはもう1本ドラクエⅨを購入したぐらいだ)
当時付き合っていた彼女もドラクエⅨを遊んでいたので、毎週末は二人で秋葉原のヨドバシカメラにお出かけし、パーティプレイを楽しんだりレアなお宝の地図をゲットしたりしていた。

 
確か秋葉原ヨドバシ前のドラクエⅨすれ違い目当ての人たちが集まっているエリアは「ルイーダの酒場」なんて呼ばれていましたね。
僕はいつもそこに隣接していたカフェでコーヒーのみながらドラクエしてました。
彼女とデートをしながらドラクエⅨもできるという一挙両得感が個人的にたまりませんでした。
こういうとき、趣味がいっしょの彼女ってのはいいもんだなあと思ったw

 
ゲーセンのドラクエのゲームで魔王の地図が先行ゲットできるという時には小さなお子様達に混じっていっしょにDSで地図をゲットしたものです。

 
話は変わって、彼女は1ヶ月程度でドラクエⅨに飽きてしまったらしく、僕の知らないところでドラクエⅨを中古屋に売却したのだが、僕はそれにブチギレた。

僕「てめー中古屋にゲーム売ったらドラクエⅨの売上げが新品1本分下がっちゃうかもしれねーだろ!皆が新品買わなくなったらゲーム業界終わりなんだよ!中古屋に売るぐらいなら俺に言えば俺が売却価格と同じ価格で買い取ってたよ!何やってんだよ!」

みたいな事を言った記憶があるw

 

今思えば完全に若気の至りでありアホなのですが、当時はまじで怒り心頭で、その勢いはとめられなかったのです。
彼女は僕の言わんとしている事はわかるけどそんな口調で言わなくてもいいじゃない!、という感じで言い返してきたのでちょっとモメましたw
僕は基本的に恋仲の女性と喧嘩するという事はほとんどないのですが、大好きなゲームに限ってはそれが原因で喧嘩になるケースは過去を振り返っても結構あったなあと思いました。

 

 

ここまで肝心のドラクエⅨというゲーム自体の感想を一切書いていないわけですが、内容については正直いまいちだった。
勿論どハマリするクオリティには達していたが、従来のドラクエシリーズにあった重厚感は薄れてしまっていた。
結果的にプレイ時間だけでいえばドラクエシリーズの中でも10を除けば最も長く遊んだドラクエだったわけだが、それは重厚感とはあまり関係がない。

 
チンプンカンプンでイマイチ心に響かないストーリー、全く行動原理が理解できない登場人物たち、DSだから仕方はないが演出や表現のショボさが時代についていけていない感じ、ダメではないが過去シリーズと比較すると心に残らない音楽達。
特にその中でもストーリーについては非常に残念な出来に感じた。

 
正直ドラクエの最近のシナリオライターは全然なってない。
それはドラクエ10でも同様で、バージョン1のシナリオは本当に心底どうしようもなかったと思う。
メインストーリーの骨子だけは良いと思うが、各大陸のストーリーや配信クエストのクオリティは残念にもほどがある出来だった。

 
そういえばドラクエ10のサブシナリオとドラクエ9の配信クエストのクオリティは共通項が多いように思える。
ザックリ結論だけを言うと、どちらも全然面白くないという事になるるわけだが・・。
誰がどのシナリオを担当しているのかについては外からではわからない事ではあるけれど、ドラクエⅦまでのメインシナリオスタッフとドラクエⅧ以降のメインシナリオスタッフはスタッフロールを見る限りは大幅に入れ替わっている。
正確にいえばⅦでアシスタントだったライター達がⅧ以降でメインライターに昇格するような人事があったようだ。
僕自身がドラクエⅧ以降のシナリオは好きではないという点から、現在のドラクエのシナリオライター達もあまり好きにはなれない。

 
余談だが、ドラクエ10に関してはバージョン2のシナリオだけは非常に良かったと思う。
推測だけど、これはバージョン2でシナリオチーフになった成田篤史の功績なのかもしれないなあと思っていた・・・、がバージョン3の惨劇を見る限りやっぱ違うかもしれない。
(ただバージョン3のシナリオチーフが続投しているのかそれとも別の誰かがやっているのかは不明なので、まだ未確定な話ではある)
ドラクエⅧ以降のシナリオもつまらなさについて、具体的に名前を挙げると藤澤仁、上村あも、中寺茂樹辺りが要因なのではないかと思っている。

 
藤澤に関してはドラクエから離れてくれたので正直嬉しかったが(ディレクターとしては特に何も思わなかったけど、シナリオライターとしてはどうしてもダメだった)、上村と中寺の2人はまだ在任中だと思うので、正直どうにかしてほしいところ。
これは懐古だとかそういう事ではなく、純粋にドラクエシリーズのシナリオの比較をすると、ⅦまでとⅧ以降でクオリティに圧倒的な差があると思うんだが、ほかのドラクエシリーズ好きの人達はその辺どう思っているのだろうか?
ちょっと気になるところだ。

 

 

ただ、そういった面を補って余りあるほどにドラクエⅨのすれ違い通信という仕組みは楽しかったし、僕自身がしばらくゲームから離れていた最中に遊んだ新作ドラクエという事で、プレイしている最中は非常に楽しむ事ができた。
決して駄作というわけではなく、普通に一つのRPGとして見れば物凄い名作だと思う。
ただドラクエナンバリングタイトルとして見たときには明らかに他作品に比べて劣っているというだけだ。
ドラクエ11のシナリオを誰が手がけているのかはわからないが、ドラクエ10バージョン2のような素晴らしい世界をまた体験させてほしいと切に願う。


アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストIX 星空の守り人
スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 2,390

なんかあんまり褒めてない感じになっちゃいましたが、ドラクエⅨは非常に楽しいゲームだと思いますので、ドラクエ10を何千時間もやってるけどこれは未プレイだという人は是非1度プレイしてみてください。


ドラゴンクエストX ブログランキングへ

スポンサーリンク
   

関連記事


コメント

    • 匿名
    • 2016年 6月 05日

    9のシナリオ、それぞれの話の顛末は好きなんですけどねー
    「後」があるからこそできるビターエンドなところとか

    • エルこ
    • 2016年 6月 04日

    9のためにDS買いました!
    父も遊んでいて、詰まると教えてくれ〜と、電話がかかってきたり、私は早い段階でまさゆきの地図を手に入れることができたので、それを渡すととても喜んでくれたり、、、
    あーなんか思い出すとにやけてきちゃいました

    10はようやく7000時間突破しました!
    これからも課金してスクエニには身を捧げます
    *\(^o^)/*

    • 2016年 6月 04日

    お久しぶりです(^ ^)
    なかなか進まないのですが、ドラクエ5をしてます‼︎
    結婚して…って所で止まってます。
    モンスター達と出会って仲間になると愛着が出て連れてくのに悩んでしまいます^o^
    そろそろ進みたいと思います‼︎ドラクエ9、いつか必ず‼︎
    最近まで、ハンター×ハンターを借りて1〜32読破しました✨すごく面白かったです♪ハラハラ、ドキドキしました(*_*)
    masterも好きですよね⁇

    • こんな未来が待っているよ
    • 2016年 6月 03日

    年齢のせいかドラクエはどうもストーリーが覚えられないですね
    9はダンジョンの仕掛けが全部動作しない謎+サポが幽霊って印象しか残ってないw
    ドラクエのストーリーは敵側にドラマや目立つキャラがないからか
    魔将軍や闇の根源みたいなのが設定されていてもピンと来ないんですよね
    町の人もほとんど悪の存在を知らないし、騙されてる王を通りがかりに助けるだけ・・。
    だからこそパージョン2は魔勇者とかゼルドラドのような話のできる敵がいたから面白かった

    • 匿名
    • 2016年 6月 03日

    ドラクエのストーリーって4からはキャラクター次第ではある
    7は操作したいキャラが居ないと言う事では最低レベル
    9も敵に魅力がなく、操作キャラクターにも魅力が無い
    123は無個性である半面、見た目は良くストーリーが分かりやすい点で非常に良くできてた
    よくドラクエはストーリーだって言う人も、ストーリーって言葉の中での意味合いは結構違うと思う
    話の内容だけの人も居る、敵の強さが印象的だって人も居る
    5の人気を見るに、凝った話や敵の強さではなく、ベタな展開こそが望まれてるし、その方が面白い
    それがバージョン3では抜けてる、敵も味方も目的がハッキリしない

    • 匿名
    • 2016年 6月 03日

    ストーリーに関しては、4>10ver2>8>7>5>6>10ver1>9の順に好きですねー。
    1~3はちょっと特殊というか、同じドラクエでもちょっと感覚的に違って感じるので評価はしないでもおこうと思います(笑)
    ビジネスさんは8のストーリーはお嫌いですか?
    ドラクエの中では戦闘面やシステムを含めて一番好きな作品なので、各所であまりよろしくない評価をされているとちょっと心が痛みます(笑)
    9は確かにプレイ時間ベースでは圧倒的に長かったのですが、ドラクエとしては……。

    • 匿名
    • 2016年 6月 02日

    9のシナリオは成田だって30周年番組で言ってたね

    • 匿名
    • 2016年 6月 02日

    7と8はやってないのでそれ以外の比較になりますが、メインシナリオに関しては圧倒的に10が好きですね。特に記事中にもありますが、ver2は外伝含め全体的に完成度が高いと思います。

    ただ私は、シナリオを評価するときに完成度だけでなく、アイデアの総量も重視してます。完成度だけなら5や4が高いと思いますが、「粗い」「不親切な」シナリオであっても、その背景にある物語を想像させられる要素がどれだけ沢山詰まっているか。

    10ほどではないですが、アイデアの総量×完成度の総合で言うと、次に好きなのが9と6ですね。

    • 匿名
    • 2016年 6月 02日

    実は789とプレイしてないんだけど、
    世界観の作りこみは凝ってるんだなぁと思いますね。
    そちらが強すぎてお話しとしては・・・みたいな感じなのかな。
    まぁ結局は好みの問題かなとは思います。
    10に関しては年取ったせいかどれもどっかで見たことあるような感じはする。
    同じく年のせいで感動はできるけどね。

      • 匿名
      • 2016年 6月 02日

      多くの人はドラクエには王道を求めているんじゃないでしょうか。どこかで見たことのある話になるのは仕方ないというか、そうあるべきだとすら思います。

      つまりお袋の味なんだよドラクエは!お袋の味を謳っている店で奇抜な創作料理とか出されたら困るだろ!?
      誰も見たことがない珍しい料理もいいけど、「こんなの誰でも作れるよ」っていう肉じゃがとか味噌汁が食える店がなかったら困るだろ!?そういう行きつけの店なんだよドラクエは。
      時折 時代とかに合わせた新メニューとか出して、口に合わないのもあって今度の新メニューはダメだな~おか思ったりもするけどこの店に来るとなんか安心するんだよ。
      誰でも作れる料理に見えてもちゃんと美味しく作るのは誰にでもできることじゃないんだよ。
      そこをちゃんとやってくれているのがドラクエなんだよ。
      だから俺達は結局またここに戻ってくるんだよ。

    • 匿名
    • 2016年 6月 02日

    2意外と人気だな…。パーティプレイが新鮮だったのはわかるけど、戦闘バランスが大味すぎてマンドリルやらロンダルキアやらきつすぎだし、広すぎる世界を回らされて全体的に冗長だし(というよりシナリオの薄さが広すぎ、冗長と感じさせる?)、ロトのつるぎの性能がクソだし、サマルトリアは最終的にはそれなりに強いのにそのレベルに達する前に大体クリアされちゃうし、堀井さんがロンダルキアのヒント入れ忘れたってのも含めて製作期間が短すぎた余波をもろに食らいまくった残念な作品ってイメージがあるんだが…。

    古参の人だれか2の良さを説明しちくり~

    • みみよごし
    • 2016年 6月 02日

    そう言われてみると、ver.1はネルゲルを倒すためにキーエンブレムを集めなければならない理由、
    その個数が全部でなく5個でよい理由が全くわからないw確かに雑なストーリーですねw

      • 匿名
      • 2016年 6月 02日

       シナリオの不備を指摘するならば、その前にまず自分の疑問が既にゲーム中で明かされていないかきっちり調べてからにすべきではないでしょうか。

      >キーエンブレムを集めなければならない理由
       最初からやり直してホーローの台詞を聞き直すことをお勧めします。
       「わしが聞きたいのはキーエンブレムの数じゃ。それを聞けば おぬしの実力と活躍のほどがどれくらいのものか わかるからのう。」
       「おぬしの実力が頼むに足りると判断したとき レンダーシアの封印を解くための方法を教えちゃおう。」
       つまり、『経験を積み、賢者ホーローに見込んでもらえるだけの実力を積むため』そして『その実力をホーローに示すため』です。

      >その個数が全部でなく5個でよい理由
       6個です。確かに明確な理由は明かされていません。
       ただし、6個ということは大国のエンブレムをひとつは確実に入手しなければならないことになります。スクエニもホーローも、「大国の問題をひとつも解決できない程度の冒険者では、その先の冒険は手に余る」と判断したのだろうと容易に察せられます。

       7~10個目のエンブレムはVer.1のやりこみ要素として用意したものと考えられます。クァバルナとか、ネルゲルより強いってよく言われてましたしね、もっとも、廃人どもにはあっという間にクリアされてトルネコとか転生とかを追加せざるを得ない状態に追い込まれましたが。

        • みみよごし
        • 2016年 6月 02日

        その情報は知った上で雑だと感じてますので、どうもすみません!
        5個は間違えましたが、そのくらい印象に残らなかったということですね。

          • 匿名
          • 2016年 6月 02日

          その程度で雑とか言ったら3つの蝶とかが泣くぞ!メルサンディ以外のふたつの町のストーリーは関所を開けるのに特に関係ないし、何故 蝶が記憶を導くのかについても特に言及がなかった気がするからな!
          まあ、三門については最終的に3つの蝶が必要になるからメルサンディのついでに先に全部集めとけ、あとこのレンダーシアについて見聞を広めとけとクロウズは考えたんだろうし、記憶についても俺が知らないだけで蝶には記憶にかかわる何らかのモチーフがあるのかもしれないが。仮になかったとしても 少女的かつ幻想的で雰囲気に合っているし蝶で悪いということもないので批判するのは筋違いだろう。物語の全ての事象に深い意味があって何らかの伏線で最後に回収されるべきという考え方は、それはそれで確かに美しい物語だとは思いますが却って非現実的だとも思います。ドラクエⅠのギチギチの容量の中で「せんしのゆびわ」が実装されている(しかも復活の呪文の記録内容に含まれる)ことについて考えをめぐらせてみてください。

          キーエンブレム6個は印象に残りませんでしたか。なぜこうなっているんだろうと思うことがあったら、物語面と製作者面の両方で理由を考えてみると楽しいと思いますよ。

    • 金策苦手
    • 2016年 6月 02日

    こんばんは。
    1から遊んでますが6789はスルーしましたw
    3から不動のRPGになったなあってのをよく覚えてます。
    余談ですがドラクエ発売日に会社休んじゃう人が多いらしくて、どこぞの企業ではドラクエ休暇なるものがあったとか・・そう考えるとすごいゲームですよねw

    • んぽ
    • 2016年 6月 02日

    ゲーム性、セーブが一つしかない故なのかも知れないが、シリーズ通して唯一一度しか遊んでない
    それがⅨ。
    ドラテンの外伝もそうだけど、クエスト方式はやはり受け付けないかな

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    個人的にはドラクエにストーリーは求めてない。
    よかったなと思えるのは4のオリジナルと7のサブストーリーのいくつかくらい。
    8,9はお察しで、10については生き返ってどうのこうのって演出を見せられた時点で考えるのをやめたw
    まあ2ndの勇者覚醒あたりはよかったような気もする。

    • ライトとヘビーの中間勢
    • 2016年 6月 01日

     9に関しては自分も同意見ですね。
     私自身も、プレイ時間は10を除くと圧倒的に長いのですが、後に残らなかったです。
     9の楽しさって、本来のドラクエの楽しさとはまた別の楽しさだと思ってます。

     逆に8はかなり好きです。
     自分の思い描いたドラクエの世界を忠実に3Dで再現してくれたという感じで、
    離脱した仲間が敵として現れ、神鳥の影を追いかけたり、
    街並みが次第に廃墟となっていく暗黒魔城都市のぐるぐる回廊など、
    これまでのドラクエにはなかった展開やワクワク感があったと思います。
    あと登場人物に愛着が湧いたのも大きかったな。
    (基本的に傭兵制=3や9より、キャラが立ってる作品が好み)

     やっぱり同じドラクエでも、最終的な評価はホント人によるなぁと思った次第。
     それはすなわち、老若男女、ライトもヘビーも問わずドラクエをプレイするという、
    ファン層の厚さから来るものなのでしょうなぁ。

      • 匿名
      • 2016年 6月 02日

      8いいですよね。初出の町人とかモンスターは飽きるまでずーっと動きを眺めたりしてました。
      6もそうですが、「こいつ動くぞ」っていう感動が凄かった。8は特に、直前の7のポリゴンがアレでしたからね。
      ドルマゲスの変身や暗黒の魔人もインパクト絶大でしたね。じんめんガエルやバベルボブルやサイコロンとの戦闘も思い出深い。
      ストーリー面だと「悲しいなあ」とマルチェロの演説が印象深かったかな。
      当初ドルマゲスの道化師らしい口癖だと思わせておいて、実は呪われしゼシカも口にする、『杖を持った人は性格が変わるんじゃなくて「悲しい」を口癖にする特定の何かに操られているんですよ』アピール。憎々しさも演出できて面白い。
      でもラプソーン本人は「この身を取り戻すために 思えばずいぶん長い旅をしたものだ。旅の途中 お互い幾度もの悲しみを味わったな。」ぐらいしか言ってくれない。悲しいなあ。もっと本体に自分の口癖だってことをアピールしてほしかったよ。
      マルチェロはラスボスを逆にコントロールし、一時的にせよ主敵として主人公たちの前に立ちふさがった人間というポジションが大好き。また抑圧された感情と上昇志向、コンプレックスを満載して、初めて思いのたけをぶちまける演説。燭台を打ち払うパフォーマンス。戦闘でもグランドクロスとか回復呪文とか使ってそれっぽい。…思えば8はボスの行動もイチイチキャラが立ってたな…。フェザースコール…芸術スペシャル…ぱふぱふで完封…

      • 匿名
      • 2016年 6月 02日

      評価は人による…わかってはいるんですが、やはり8や10のストーリーが1や2に劣るとか言われるとカチンと来てしまいますね、
      自分の好きな作品が貶められることを悲しむのではなく、自分の苦手な作品が他の誰かに好かれていることを喜べるような大人になりたいものです。

    • 2016年 6月 01日

    DQ品評会な流れを読まずに、ストーリーのよかったRPG選集。なお思い出補正言われないように、ここ10年に限ります。

    1.ゼノブレイド(Wii)
    なんといってもコレ。
    人間と機械の、深く練りこまれた世界観。ウロウロしてるだけで楽しいマップ。無尽蔵にあるクエストと、ストーリー云々抜きでもNo1
    今ならNew3DSでも出来ますよおおおお

    2.#FE(WiiU)
    JRPGの最高峰。
    王道のボーイミーツガールストーリーに、歌や芸能を織り交ぜたビルデゥングスロマン。
    PV見ると全然面白くなさそうだけど、実際やってみると滅茶苦茶面白い!

    番外。DQ
    みんな語りまくってるから割愛

    • スト
    • 2016年 6月 01日

    7のストーリー、面白かったですか・・・?!
    私も8以降のストーリーは全然好きじゃない(というか全く記憶に残らなかった)のですが、
    1〜6と7との間にも、ストーリーのクオリティには大きな隔たりを感じています。

    この記事での設定(?笑)によれば、私はMasterとは同世代なのですが、
    やっぱり小学生頃(1〜6)までと、中高生(7)、大学以降(8〜)とで、ゲームに対する接し方とかが変わってしまったのでしょうかね。。。

    むか〜しプレイした、くにおくんとかロックマンとかって、クッソ面白かったですよね。

    • 不思議な石版だぞ!ガチャン!
    • 2016年 6月 01日

    ドラクエ30周年TVの裏話面白かったですよ 爆笑しましたw

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    8以降のシナリオが陳腐なのはマスターに同意
    ただ過去作が良かったと言われると微妙
    ちなみにベスト3は3、6、8の順に好きです(好きとシナリオの良さはまた別ですからねw)

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    シナリオの感想はおおむね同意。
    DQ10のver2は良かったですね。

    • ジョウ
    • 2016年 6月 01日

    1は最初にプレイしたときに
    友達に数本借りたうちの1本で期待を全然してなかったんだけど
    名前を呼んでくれる!というのだけで 呪文などもわからないまま
    熱中してプレイしたのを覚えてます。朝から夕方までいつのまにか時間が経っていたのもこのゲームがはじめてだったなあ。。というわけで1は思い出補正とは切り離せない作品なので別として

    5>3>4>2>6>>8>7
    って感じですねえ。

    9もビジさんと同様 マルチのたのしさ。
    ヤリ込み要素の楽しさであって ストーリーは記憶にも残らないひどいものだったと記憶してます。

    ドラクエ4や5のときは 一字一句のがすまいとしていた物語も
    10では連打対象にしかならないですもんね。。

    とにかく 大げさなよくある予言やら 思わせぶりにしてるだけで
    内容が全然ないストーリーとか ちっともわくわくしないですよねえ。。

    まあ9、10は物語を追うというより
    ともだちと遊んだり話す為のツールとしてるので
    ストーリーが追加されなくても全然きにならない。むしろ追加されたら連打しなきゃいけないたいくつさがあるので 本末転倒的に いまはドラクエ10をたのしんでます。

    むしろ10のストーリーはやくすすめろ!っていう人って
    あんなストーリーを楽しみにできるのがすごいなあ。と(笑)

    • Dayo
    • 2016年 6月 01日

    Masterも秋淀野良マルチ常連でしたかー。
    私もあの欧州の国名が入ったカフェに入り浸ってましたよ。
    パーティー組んだこともあったかも?
    伏せ字入りで構わないので当時のキャラ名おせーてくださいw

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    90年代生まれだからSFC世代の若輩ですが、DQ歴代のシナリオのどれが好きかと言われると迷いますね。
    ただSFC世代と言っておきながらなんですが、かねがねDQの異端作はⅥとⅦだと思ってきました。
    Ⅷ以降はDQらしくないとか、Ⅸ以降はDQらしくないとか、ⅩはDQらしくないとか色々言う人はいますが、
    個人的にはⅧ以降はすごく「DQらしい」と思ってます。Ⅰが当時の子供たちにRPGを啓蒙し、Ⅱがパーティプレイを、Ⅲがキャラメイクを広めたように、
    ⅧもⅨもⅩも3Dとかすれ違い通信とかネトゲとか、なんか苦手意識のあったものを好きにしてくれた。流石ドラクエです。
    ⅥとⅦはなんか違う。嫌いってわけじゃない。Ⅵは生まれて初めて触ったDQだし。すべて解決してから上の世界のアモールに戻った後のイベントとか特に好きだし、
    ムドーもジャミラスもデュランもムーアもドレアムも大好き。あーでもⅦは印象薄いな…。神様ちょう強い。あとからくり兵と山賊。
    ただ、少なくとも僕がDQに求めているのはシナリオもシステムも気軽にやりやすくて奥深い王道であって凝ったストーリーではないんですよね。
    Ⅸにサルのようにハマってから特にそう思うようになりました。Ⅹでも僕がハマっているのはレベル上げや全モンスター○百体打倒や職人といった地道な作業です。
    ストーリーも勿論楽しみだけど、それだけじゃなくて そういう地道な作業をやりたい、この世界にどっぷり浸かりたいと思わせる魅力をなぜか感じさせるというか。
    そういう意味でⅥとⅦはストーリー捏ね繰り回しすぎというか。面白いのは確かだけど、ⅧとかⅨぐらいアッサリの方がDQらしかったよねというか。
    キメイラって何っていうか。Ⅶだけ鳥山先生のデザインがなんかおかしくねというか。あるいはチュンが抜けたことが遠因となって何かそう思わせる要素があるのか…。
    話もどして、シナリオの良かったDQですか…改めて自分を分析してみると、物心ついた時からDQやっているせいか面白い面白くないの基準がDQになっていたというか…
    DQのストーリーのどこが面白いって言われても…全部なんか面白いんだよ。
    うーん、そもそもDQシリーズの起爆剤となったⅠ、それに続くロト3部作にシナリオらしいシナリオってない気がします。
    DQ3でアレフガルドに行った時は確かにすごい衝撃だったけど。町の人の話が面白いとかってシナリオなの?ノアニールとかクリアに必須じゃないけどサブシナリオなの?
    考えれば考えるほどワケわかんなくなってきますねえ。
    でも「町の人の話」ってドラクエにとって重要なファクターであるのは間違いないとは思います。
    そういう意味でその辺の村人のキャラが立ってて、メイン・サブシナリオの進行でイチイチいうことが変わって、でもきちんとキャラとして一貫したことを言ってて
    そして何気ない一言が時に胸に突き刺さるDQXは間違いなくDQです。
    Ver.1-3のメインも配信もどれもやってて続きが気になったし、キャラに愛着も湧いたし、終わった時もスッキリと終わって、
    かつガウラドが改心して人間に~とかセレドの子供達が生き返って~とか安易にやっちゃいかねない無理矢理ハッピーエンドはやらない。
    特にVer.1のカミハルムイメインストーリーとかツスクル外伝は白眉だと思います。
    個人的にイマイチだと感じたのはスパスタの職業クエストと神話篇の王者シリーズ手に入れるくだりぐらいでしょうか。
    Ver.2が高い水準でまとまっていたのは確かだと思いますが、Ver.1とそんなに差があったかなという感じ。
    同じくマスターに批判されているDQⅨの配信クエが期待していたほどではなかったのは同意ですが…。
    Ver.3もいろいろ言われているけど、3.0は何かと懐かしかったし、3.1以降は(こんなにフツーの良い人達やってる竜族も、
    ナドラガ神が復活して歴史の闇が色々と明るみに出た暁にはティア民である自分達に凄い憎しみとか敵意とか向けてくるんだろうか)って
    ワクワクしてますし、そもそもその辺の伏線をまだ張ってる段階だろうにver.3はつまらんって言いきっちゃうのは早いんじゃないのと思うというか…。

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    「僕とドラゴンクエスト」みたいな感動ポエム()期待したんですけど全然違ったw

    • テツゾー
    • 2016年 6月 01日

    僕はなんと言っても5ですかね。
    別れがあるから、再会があるはず。と、再会を夢見てかぶり付くようにストーリーにはまっていったのを、今でも覚えています。途中仲間がモンスターだけになるのも、他のナンバリングタイトルにはあり得ない寂しさを感じたのを覚えていますね。
    9~10については、ビジちゃんと全く同意見ですね。

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    9は10にも使われてる通常戦闘の曲が好きでした。イントロがかっこいいのと、従来のシリーズと違ってテンポの悪い9の戦闘にぴったりなところがw
    バージョン3のシナリオは今のところかなりつまらないのだけど、3.3のお涙頂戴ストーリーにはちょっとホロッときてしまいました。全体の評価はプレイヤーの兄弟姉妹キャラの扱い次第かなと思います。ここが手抜きだったら救いようがないけど、頑張って欲しい。

    • 社畜
    • 2016年 6月 01日

    ドラクエ9だけの為にDSを買い
    10の為にWii、Wii U、PCと散財しました
    9はセーブが1つだけなのでやり直し出来なく内容は全く覚えていませんw
    すれちがいは本当に良かったですどこに行くにもDSを持ち歩いていました

    • 通りすがり
    • 2016年 6月 01日

    8は全然許せましたねー。よくある突っ込みどころとして、「賢者の末裔助ける気あんのかよ!」というのがありますが特に気になりませんでした。
     ダメというわけてじゃないけど重厚感という意味では6がちょっと見劣りするかな?という派です。

      • 匿名
      • 2016年 6月 01日

      オルテガ見殺しは良くてメディばあさん見殺しがなぜダメなのか。
      理不尽な突っ込みだと憤ったのを覚えています。

      「ゲーム的なお約束」として流せる程度の話ですし、リアルに考えても直前まで別の人間が人質に取られていて、手出しを禁じられていた状況だったわけです。そこでばあさんが機転を利かせて敵を無力化し、人質を回収したら人質の容態に一瞬気が向くのは当然です。知らない仲でもない。そこで無力化したはずの魔犬が恐るべき瞬発力でばあさんを刺した。そりゃ(ゲームの中の世界ですし)主人公たちが襲撃を間一髪で防いだっておかしいとは思いませんよ。でも防げなくったっておかしいとは思わない。一瞬の出来事です。
      現実だって、軍隊やらアスリートやらがありえねー判断ミスをやってよく叩かれているでしょうに。

      オルテガの時も、ゲーム上は特定地点まで歩いて棒立ちでオルテガVSキングヒドラを眺めることになりますが、リアルに考えると「特定地点」に至る前から戦いの様子は見えていたはずで、戦闘を見て駆け寄ったもののたどり着いた時にはもう終わっていたと解釈するのが自然でしょう。ゲームの演出の問題で棒立ちに見えるだけで。
      そういうとこ突っ込んじゃうのはDQⅧで初めてゲームに触れた人とか、何が何でもDQを叩きたい(そして自分のオススメゲームの株を上げたい)人とかなんでしょうかね。そして現在DQX叩いてる人の全員が後者に見えるのは僕の目が曇っているんでしょうか?

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    今から9購入しても配信クエストのDLは不可能、エンドコンテンツはほとんどプレイ不可能ですよおおおおおおおお
    DQ10で言うならネルゲル倒して終わりですよおおおおお

      • 匿名
      • 2016年 6月 01日

      宝の地図もほとんど入手できないに等しいですしねー。

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    DQは1~7までしましたが正直ストーリーが好きでやっていたわけではなかったです
    単純にゲームの仕組み自体が好きでやっていました
    ですが同じようにやっていたFFでは明らかにストーリーにひかれてやっていました
    結局ストーリーの良しあしは個人の主観なのかなと

    まあそれでもVer3のストーリーはひどすぎると思いますが

    • 2016年 6月 01日

    7で天空シリーズが終わって、そこから「重厚なシナリオ」という路線から舵を切った印象がありますねー。
    自分は4~6をやってないからか、あまりシナリオがどうだみたいな意見はあんまりないです。
    「なんやかんやあって魔王を倒すことになって、世界を回ってお使いして、結局悪いヤツを倒すのがドラクエのストーリーでしょ?」程度の認識しかない感じ。

    そんな認識なので、良し悪しは別にしてドラクエのシナリオを語るなら4~7が必修科目になってしまってますがw

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    どのDQが好き?って話になるとか必ずスルーされるDQ9とDQ10。
    どっちもユーザーは多い筈なんですがやっぱストーリーが心に残らないのとマルチプレイ等の特殊な要素が邪魔してるんですかねぇ。
    個人的には7を推したいですね、魔王の姑息な感じも大好きです。
    DQ8はストーリーよりもグラフィックが褒められる傾向にあると思います
    DQ11にはそうなってほしくないですね。

    DQ10オンゲであってストーリーはオマケ…と自分に言い聞かせながらプレイしていますが…
    バージョン3は酷すぎるw
    バージョン1は好みが別れると思いますが、バージョン2は間違いなく最高の出来だった。
    勇者対魔王という王道展開から決着までしっかり描いたのも好印象。
    中盤からはグダグダだったけど、終わりよければ全てよし的な?
    バージョン3はホントどうなるんですかね。

    • てにー
    • 2016年 6月 01日

    ドラクエ10ユーザーに藤澤さんは神格化されているのですが、正直あの人のシナリオはややこしいというか、、という感じがあったので、似た意見を見れてすっきりしました。

    あと、まだやっていないかもしれませんが、闇の領界の話は私は良いと思いました!わかりやすさとワクワク感がありました

    • 扇スパ
    • 2016年 6月 01日

    9の音楽なら通常戦闘の負けるものかと、天使界の天の祈りは好きでした。
    これとは関係ないですけど、8の神秘の塔以外すぎやまさんは毎回塔の音楽は不気味で味のあるものを作ってくるなあ、という感じがします。

      • 匿名
      • 2016年 6月 01日

      確かに塔は毎回わくわくしますねえ!

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    7と5のストーリーが好きです
    8は蘇生呪文がある世界で死を扱ったテーマなので
    戦闘不能を気絶にするとか、もしくは杖で殺されると云々とか

    10に関してはVer2.2以降
    深夜アニメの様にむりくりキャラにテンプレな個性を与え始めたので苦手ですね
    逆に3.0が次の物語への導入だった事は好きな部分です

    容量を気にせず
    堀井さんの頭のなかにあった設定通りに作った6をやってみたかったものです
    リメイクがそれになると思っていたんですが・・・

      • 匿名
      • 2016年 6月 01日

      まあ他のシリーズでもちょくちょく死人がでてるのでⅧに限らずドラクエでは死の概念はよく話題にされますが、「死」だろうが「気絶」だろうがどうやったって曖昧でご都合主義な部分は残るので(命がけの戦いをしていて毎回ただの気絶ですむのか?気絶した奴はご丁寧にトドメにならないよう攻撃が当たらないように配慮してくれるのか?など)、DQはわかりやすい「死に」でいいと思いますけどね。
      そもそも昔の死の確認方法なんて実際杜撰なものだったんですし、この死人はどうしても息を吹き返さないけど、こっちの死人は手当したら生き返ったとかよくあったのでは?それはそれでどうして主人公達が毎回生き返る程度の致命傷で済むんだっていう不自然さがありますが、まあ結局「何度もやり直せる」のが有り得ない話ということで。
      「死」は筋が通らないけど「気絶」は筋が通るっていうのは筋が通らないと思います。

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    8好きだけどなぁ ゼシカの谷間とかw

    • 昆布茶
    • 2016年 6月 01日

    9はやった事ないんですよねー当時DSを持っている友人のプレイ画面を見ていただけですw

    やるならやり込みたいけれど、今更すれ違い通信なんてできないし手を出すことはないかな…

    • かな
    • 2016年 6月 01日

    元カノとのエピソードにやきもちです(・ε・`*)プン

    同じ趣味に興じる者同士、かなともすごろくで遊びませんか??

    釣りでもいいですよ♡

    • フィーたん
    • 2016年 6月 01日

    各大陸のシナリオに関しては、どうしてもⅦの各石版のシナリオと比較してしまいますよね。

    初めての町を訪れたときの、「なにが起こっているんだ!感」
    NPCもそれぞれが情報を小出しにしていて、話しかける度に謎がとけていく「俺、町救ってる感」

    たまに大してイベントがない町があったり(実は伏線であとから来訪することになったり)
    マンネリ化しないように上手くバランス取ってたなぁって思います。

    Ⅶみたいな感じの「良い短編」を目指してほしいです

    ※ドラテンはセレドが至高です。異論は認めない

    • はる
    • 2016年 6月 01日

    ほぼ激しく同意です!
    9は、シナリオ自体は、悪くないもののそれまでの引き込まれ感に比べると劣りました…。でも、わたしが変わってしまったのかしら…?と思ったりもしましたw
    わたしもヨドバシ秋葉の通称ルイーダの酒場に当時の彼と見に行きましたw 会話もなく黙々と、でも確実にこの周りにいる誰かと今PT組んでいるっていう不思議な空間でしたw
    朝通勤電車でたった1,2駅山手や京浜東北線に乗るだけだったのですがすぐいっぱいになり、一回取り込んで、職場に着いたらまたいっぱい(3人くらいでしたっけw)になっていて取り込んでw

    8は、そこそこ好きでしたよ。
    でも10の1は本当にひどかった…。
    しかし、好きな方もいらっしゃるようなので(ホンットあんまり聞きませんが)、もしかしたら、シナリオより問題だったのはそれを進めるにあたって実際に通過していく場所とかがあまりに一辺倒だったから…?

    2は、1に比べたら段違いで良くなったとは感じました。フィールドや町やダンジョンのデザインも格段に良くなりました!
    それでも、過去作の方がもっとワクワクしたのになとか、別ゲームに負けてる…とさえ思ってしまう今日この頃です…。

    • ar
    • 2016年 6月 01日

    8〜10のシナリオについては完全に同意見です。
    ただ9の発売1〜3か月の熱狂はとてもよい思い出。
    6、7のシナリオは最高でしたがシステム面で多々不満があったのが残念でした。
    10は別格として、3、4、7(システムを考慮しても)が、甲乙つけ難く好きですなあ。

    • 匿名希望
    • 2016年 6月 01日

    ver1のシナリオってそんなに悪いかな?という感想ですねー
    メギストリスやオルフェアなど結構泣けるいいストーリーじゃないかなぁと思います。
    ver3も最近だと氷も闇もよかったと思うんですけどね(炎は物足りない感じしましたけど)

    そりゃドラクエ黄金期であるFC,SFC時代のストーリーと比較してしまったら思い出補正も手伝って見劣りしますけどねw

    • 冷凍トイレ
    • 2016年 6月 01日

    あえて順位をつけるなら
    4>5>3>2>7>6>1>8>9の順で好きかなぁ。
    リアルタイムではどれもハマってたんですけどねw

    八頭身なのがいけないのかな…(そこ?w)

    • おばあさん
    • 2016年 6月 01日

    7が好きだという人はあまりいませんが、自分は一番好きです
    特にストーリー、シナリオが好きなんです
    ストーリーの好みでいえば4も好きですね

    そんな自分は〜
    8についてはどうしようもないと思いますが、9のシナリオは7に比肩するほど好きですよ
    9のお話の良さがわかっていただけず残念ですが、ひょっとしたらMasterがもう少し年を取るとその良さがわかるかもしれませんよ(?)
    で、10のシナリオについても2より1のシンプルさのほうがはるかに好きです
    2のシナリオはよくできているとは思うのですが、演出も含めてあまりにもくどすぎますw

    • 匿名
    • 2016年 6月 01日

    9だけはやってない。
    自分が「ゲーム機」から離れてしまった後の時代なので。
    10はPC版が出てくれて本当に良かった。

    • ぷるぷる
    • 2016年 6月 01日

    4>2>3>5というのが個人的な好みだなー。
    特に4の仲間がどんどん集まっていくとこは興奮しました。
    それ以外では、やっぱりロトシリーズ。
    時間の重みを感じれて今でも好きです。
    それ以降も全部やってるはずなんだけど、記憶にないくらいはまれなかったなー。
    自分の中では年齢によるものなのかな、と収めてしまっていて
    シナリオが原因とは考えたこともなかったw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

画像添付(JPEG only)

follow us in feedly

Twiiter

twitterはじめました 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

インフォメーション


【Amazon Link】

ドラゴンクエストXI 早期購入特典付 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
ドラゴンクエスト10無料体験版(PC) ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 無料体験版[ダウンロード]